2020/09/08
七五三詣ご案内
 3歳の男女児、5歳の男児、7歳の女児が晴れ着を着て、家族そろって神社にお参りすることを七五三詣と称します。神様の前で今まで無事に過ごしてきたことを感謝し、今後もお子様が健やかに成長することをお祈り致します。 本来七五三の日は11月15日ではございますが、混雑を避ける為に10月1日から12月末日まで、期間を広めて御祈祷を行っておりますのでご参拝下さい。 | 数え年3歳 | 平成30年生まれ男子・女子 | | 数え年5歳 | 平成28年生まれ男子 | | 数え年7歳 | 平成26年生まれ女子 |
◎ 午前9時〜午後5時(常時受付・予約不要) ◎ ご祈祷初穂料・・・お1人 7,000円 ◎ ご祈祷を受けられたお子様には、御守・神矢・千歳飴・参拝記念品等をお渡し致します。 ◎本年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、下記の対策を施します。 例年と異なりますが、ご理解とご協力をお願い致します。 ◆申込の状況により付添の方は1家族につき、大人2人迄のご案内となる場合がございます。 ◆1度に受けられる、御祈祷の組数を制限させて戴く場合がございます。 それに伴い、時間帯によってはお待ち戴く場合もございます。 お時間に余裕をもってご来社下さい。 ◆七五三詣の期間(11月中)は、御祈祷の入口と出口が異なります。 靴入れ用のビニール袋を設けておりますので、受付入り口より靴はご自身でお持ち願います。 ◆消毒液の設置 受付入り口に、アルコール消毒液を設置しております。 ◆御祈祷中は、マスクの着用願います。
※前のご祈祷がある場合、神社の祭典・年中行事等がある場合は少々お待ち戴きます。ご了承下さい。 
|